数3968について
3968の基本性質
| 素数 | ✕ 3968 は素数ではありません |
| 3968未満の最大の素数 | 3967 |
| 3968より大きい最小の素数 | 3989 |
| 次の整数 | 3969 |
| 前の整数 | 3967 |
| 素因数分解 | |
| 約数 | 1, 2, 4, 8, 16, 31, 32, 62, 64, 124, 128, 248, 496, 992, 1984, 3968 |
| 約数の個数 | 16 |
| 約数の和 | 8160 |
| 平方根 | 62.99206299209449 |
| 立方根 | 15.831566438721621 |
| 自然対数 | 8.286017468404763 |
| 常用対数 | 3.598571663482141 |
| sin(3968) | -0.16768260246068462 |
| cos(3968) | -0.9858410342606012 |
| tan(3968) | 0.17009091388293612 |
3968の表記
| 漢字 | 三千九百六十八 |
| 2進数表記 | 111110000000 |
| 8進数表記 | 7600 |
| 16進数表記 | f80 |
| 36進数表記 (英字26文字+数字10文字) | 328 |
| 62進数表記 (大文字小文字英数字) | 120 |
| 3968 = 31 * 27 |