数3984について
3984の基本性質
| 素数 | ✕ 3984 は素数ではありません |
| 3984未満の最大の素数 | 3967 |
| 3984より大きい最小の素数 | 3989 |
| 次の整数 | 3985 |
| 前の整数 | 3983 |
| 素因数分解 | |
| 約数 | 1, 2, 3, 4, 6, 8, 12, 16, 24, 48, 83, 166, 249, 332, 498, 664, 996, 1328, 1992, 3984 |
| 約数の個数 | 20 |
| 約数の和 | 10416 |
| 平方根 | 63.118935352238 |
| 立方根 | 15.852816888979408 |
| 自然対数 | 8.290041618704489 |
| 常用対数 | 3.600319329751661 |
| sin(3984) | 0.4444097373999173 |
| cos(3984) | 0.8958236351560147 |
| tan(3984) | 0.4960906588745227 |
3984の表記
| 漢字 | 三千九百八十四 |
| 2進数表記 | 111110010000 |
| 8進数表記 | 7620 |
| 16進数表記 | f90 |
| 36進数表記 (英字26文字+数字10文字) | 32o |
| 62進数表記 (大文字小文字英数字) | 12g |
| 3984 = 443 * 32 - 3 |