数4050について
4050の基本性質
| 素数 | ✕ 4050 は素数ではありません |
| 4050未満の最大の素数 | 4049 |
| 4050より大きい最小の素数 | 4051 |
| 次の整数 | 4051 |
| 前の整数 | 4049 |
| 素因数分解 | |
| 約数 | 1, 2, 3, 5, 6, 9, 10, 15, 18, 25, 27, 30, 45, 50, 54, 75, 81, 90, 135, 150, 162, 225, 270, 405, 450, 675, 810, 1350, 2025, 4050 |
| 約数の個数 | 30 |
| 約数の和 | 11253 |
| 平方根 | 63.63961030678928 |
| 立方根 | 15.939878537739165 |
| 自然対数 | 8.306472160100585 |
| 常用対数 | 3.6074550232146687 |
| sin(4050) | -0.46803821471383816 |
| cos(4050) | -0.883708226490782 |
| tan(4050) | 0.5296298039143809 |
4050の表記
| 漢字 | 四千五十 |
| 2進数表記 | 111111010010 |
| 8進数表記 | 7722 |
| 16進数表記 | fd2 |
| 36進数表記 (英字26文字+数字10文字) | 34i |
| 62進数表記 (大文字小文字英数字) | 13k |