数4972について
4972の基本性質
| 素数 | ✕ 4972 は素数ではありません |
| 4972未満の最大の素数 | 4969 |
| 4972より大きい最小の素数 | 4973 |
| 次の整数 | 4973 |
| 前の整数 | 4971 |
| 素因数分解 | |
| 約数 | 1, 2, 4, 11, 22, 44, 113, 226, 452, 1243, 2486, 4972 |
| 約数の個数 | 12 |
| 約数の和 | 9576 |
| 平方根 | 70.51241025521678 |
| 立方根 | 17.067780146535725 |
| 自然対数 | 8.511577452630602 |
| 常用対数 | 3.6965311199696074 |
| sin(4972) | 0.9091217231751055 |
| cos(4972) | -0.41653054203878837 |
| tan(4972) | -2.182605190786816 |
4972の表記
| 漢字 | 四千九百七十二 |
| 2進数表記 | 1001101101100 |
| 8進数表記 | 11554 |
| 16進数表記 | 136c |
| 36進数表記 (英字26文字+数字10文字) | 3u4 |
| 62進数表記 (大文字小文字英数字) | 1ic |
| 4972 = 712 - 71 + 2 |
| 4972 = 41 * 112 + 11 |