数5080について
5080の基本性質
| 素数 | ✕ 5080 は素数ではありません |
| 5080未満の最大の素数 | 5077 |
| 5080より大きい最小の素数 | 5081 |
| 次の整数 | 5081 |
| 前の整数 | 5079 |
| 素因数分解 | |
| 約数 | 1, 2, 4, 5, 8, 10, 20, 40, 127, 254, 508, 635, 1016, 1270, 2540, 5080 |
| 約数の個数 | 16 |
| 約数の和 | 11520 |
| 平方根 | 71.27411872482185 |
| 立方根 | 17.19047606867682 |
| 自然対数 | 8.533066540572527 |
| 常用対数 | 3.7058637122839193 |
| sin(5080) | -0.044664281842512955 |
| cos(5080) | -0.9990020530146535 |
| tan(5080) | 0.04470889895344171 |
5080の表記
| 漢字 | 五千八十 |
| 2進数表記 | 1001111011000 |
| 8進数表記 | 11730 |
| 16進数表記 | 13d8 |
| 36進数表記 (英字26文字+数字10文字) | 3x4 |
| 62進数表記 (大文字小文字英数字) | 1jW |