数5372について
5372の基本性質
| 素数 | ✕ 5372 は素数ではありません |
| 5372未満の最大の素数 | 5351 |
| 5372より大きい最小の素数 | 5381 |
| 次の整数 | 5373 |
| 前の整数 | 5371 |
| 素因数分解 | |
| 約数 | 1, 2, 4, 17, 34, 68, 79, 158, 316, 1343, 2686, 5372 |
| 約数の個数 | 12 |
| 約数の和 | 10080 |
| 平方根 | 73.29392880723478 |
| 立方根 | 17.51373072048473 |
| 自然対数 | 8.588955557643128 |
| 常用対数 | 3.7301360039966776 |
| sin(5372) | -0.12312441046247119 |
| cos(5372) | 0.9923912431839919 |
| tan(5372) | -0.12406841687502033 |
5372の表記
| 漢字 | 五千三百七十二 |
| 2進数表記 | 1010011111100 |
| 8進数表記 | 12374 |
| 16進数表記 | 14fc |
| 36進数表記 (英字26文字+数字10文字) | 458 |
| 62進数表記 (大文字小文字英数字) | 1oE |
| 5372 = 199 * 33 - 1 |