数6080について
6080の基本性質
| 素数 | ✕ 6080 は素数ではありません |
| 6080未満の最大の素数 | 6079 |
| 6080より大きい最小の素数 | 6089 |
| 次の整数 | 6081 |
| 前の整数 | 6079 |
| 素因数分解 | |
| 約数 | 1, 2, 4, 5, 8, 10, 16, 19, 20, 32, 38, 40, 64, 76, 80, 95, 152, 160, 190, 304, 320, 380, 608, 760, 1216, 1520, 3040, 6080 |
| 約数の個数 | 28 |
| 約数の和 | 15240 |
| 平方根 | 77.9743547584717 |
| 立方根 | 18.251610541547866 |
| 自然対数 | 8.712759974960212 |
| 常用対数 | 3.783903579272735 |
| sin(6080) | -0.851172616153064 |
| cos(6080) | -0.5248858709387678 |
| tan(6080) | 1.6216336984471054 |
6080の表記
| 漢字 | 六千八十 |
| 2進数表記 | 1011111000000 |
| 8進数表記 | 13700 |
| 16進数表記 | 17c0 |
| 36進数表記 (英字26文字+数字10文字) | 4ow |
| 62進数表記 (大文字小文字英数字) | 1A4 |
| 6080 = 792 + 802 - 812 |