数640について
640の基本性質
| 素数 | ✕ 640 は素数ではありません |
| 640未満の最大の素数 | 631 |
| 640より大きい最小の素数 | 641 |
| 次の整数 | 641 |
| 前の整数 | 639 |
| 素因数分解 | |
| 約数 | 1, 2, 4, 5, 8, 10, 16, 20, 32, 40, 64, 80, 128, 160, 320, 640 |
| 約数の個数 | 16 |
| 約数の和 | 1530 |
| 平方根 | 25.298221281347036 |
| 立方根 | 8.617738760127535 |
| 自然対数 | 6.461468176353717 |
| 常用対数 | 2.806179973983887 |
| sin(640) | -0.773852498155771 |
| cos(640) | 0.63336585880364 |
| tan(640) | -1.221809618247335 |
640の表記
| 漢字 | 六百四十 |
| 2進数表記 | 1010000000 |
| 8進数表記 | 1200 |
| 16進数表記 | 280 |
| 36進数表記 (英字26文字+数字10文字) | hs |
| 62進数表記 (大文字小文字英数字) | ak |
| 640 = 5 * 27 |
| 640 = 71 * 32 + 1 |
| 640 = 372 - 36 |
| 640 = 54 + 24 - 1 |
| 640 = 93 - 92 - 91 + 90 |